町営住宅(新田団地)随時募集について

更新日:2023年08月25日

町は、移住・定住を希望される方、住宅の確保が困難な方を対象に、町営住宅の貸し出しを開始します。

新田団地1号棟は平成11年度から、新田団地2号棟は平成13年度から供用開始された住宅です。その後、平成22年度の東日本大震災及び原発事故の影響により全町民が避難となったため、使用不可となったものです。

令和4年度より行っていた機能回復工事が完了し、特定復興再生拠点が解除された4月1日より、再度供用開始しました。

 

今後の情報につきましては、随時HP等でお知らせいたしますのでご確認ください。また、ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。

募集住宅について

申込みの流れや概要資料につきましてファイルを添付いたしますので、ご確認ください。

入居の確認事項(PDFファイル:489.3KB)

物件情報
賃貸条件(共通)
家 賃 18,000円~33,000 円/室(入居者の所得に応じて変動します)
駐車場 2台分有り(無料) 敷金 家賃2ヶ月分
物件概要
  新田団地1号棟(18部屋) 新田団地2号棟(12部屋)
所在地 富岡町大字本岡字新夜ノ森717番地
間取・面積

3階建て

1階…2LDK(61.23m²)

2,3階…3LDK(74.19m²)

3階建て

1階…2LDK(61.23m²)

2,3階…3LDK(74.19m²)

設備
洗面化粧台 バス・トイレ 暖房便座 住宅用火災報知器
駐輪場 物置 プロパンガス ペット不可

令和5年3月機能回復工事終了。特定復興再生拠点解除後、供用開始。

※駐車場は現在1台のみ。今後、駐車場の整備が終わり次第1台分追加予定。


 

1号棟

1号棟

2号棟

2号棟

トイレ

トイレ

台所

台所

風呂場

お風呂

部屋の一角

部屋の一角

入居要件について

入居につきましては、下記6つの要件がすべて当てはまる方が該当となります。

入居要件
  必要要件
1. 同居親族があること(※1)
2. 世帯月収が158,000円以下の方(高齢者、障碍者世帯等、一定要件に該当する場合259,000円以下まで緩和)
3. 町内に居住する住宅を必要とする方(町内に居住する住宅がない方)
4. 市町村税の滞納がないこと
5. 過去に町営住宅等に入居していた場合、家賃等の滞納がないこと
6. 入居名義人及び同居人が暴力団員でないこと

※1 単身世帯は規則により要件に該当しませんが、申込者の状況によっては入居可能となりますのでご相談ください。 

申込時必要書類について

申請時必要書類
書類 備考
町営住宅入居申込書【第1号様式】(Wordファイル:103KB)  
住民票 続柄等記載のもの
所得証明書(申込日前年1年間の所得) 18歳以上の方全員分
税の納税証明書(滞納なし証明書) 税金を納めている方全員分
婚姻証明書【様式】(Wordファイル:14.7KB) 婚姻を前提として申し込む場合
抽選申込書【様式】(Wordファイル:25.3KB) 住戸配置図(PDFファイル:381.4KB)
請書【第5号様式】(Wordファイル:41.5KB)  
町営住宅連帯保証人確認書第6号様式(Wordファイル:29.5KB)  
連帯保証人の方の所得証明書(申込日前年1年間の所得) 独立の生計を営み、確実な保証能力を有する者
連帯保証人の方の印鑑登録証明書  

※「住戸配置図」記載の優先住宅については部屋の仕様が車椅子専用となっているので該当する方のみの案内となります。

新田住宅位置図

住宅の空き状況ついて(令和5年8月25日現在)

 

住宅空き状況
団地名 空き室/管理個数
新田団地1号棟 9室/12室中
新田団地2号棟 14室/18室中

 

この記事に関するお問い合わせ先
総務課 管財係

〒979-1192
福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地の1
電話番号:0240-22-2111 ファクス:0240-22-0899
現在の位置