ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 災害・復興情報 > 生活支援 > 生活支援制度 > 富岡町心の復興事業 > 町内外の町民の心をつなぎ新たなコミュニティ確立と町民一人一人の 生きがいつくりを目指す語り人事業

本文

町内外の町民の心をつなぎ新たなコミュニティ確立と町民一人一人の 生きがいつくりを目指す語り人事業

更新日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示

事業者

特定非営利活動法人富岡町3・11を語る会

代表者名:青木 淑子

趣旨・目的

東日本大震災から13年の富岡町を語り伝えることで、ともに考える人を増やし、

新たなコミュニティを形成し、町民の生きがいづくりを目指す事業を実施するもの

事業計画

事業計画 [PDFファイル/171KB]

HP・​SNS

HP  :https://www.tomioka311.com/kataribe_info.html<外部リンク>

SNS:Xのリンク<外部リンク>   instagramのリンク<外部リンク>   Facebookのリンク<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)