富岡町津波被災住宅再建事業補助金の受付終了について

更新日:2020年07月20日

補助金申請の受付は、令和3年3月31日で終了いたします。

当町では、平成28年1月より、東日本大震災により津波の被害を受けた地域において、被災した住宅の再建を支援するための補助金申請の受付を行っております。

本事業の受付は令和3年3月31日で終了いたしますので、申請をご検討されている方は、お早目にご相談をお願いいたします。なお、土地・家屋を取得した場合は令和3年3月31日までに登記が完了していること、修繕や引越運搬の場合は令和3年3月31日までに事業が完了していることが申請を行う上での条件となっておりますので、ご注意ください。


1.対象となる方

平成23年3月11日時点において、本頁に掲載している補助対象区域図の青着色エリア(津波浸水区域、災害危険区域)において、持ち家住宅に居住していた方若しくは同居していた親族の方で、次の要件のいづれかを満たす方。

1)津波被災住宅(津波の被害を受けた住家のうち全壊、大規模半壊又は半壊の被害を受けた住宅)又は危険住宅(既存不適合住宅)を解体し、安全な場所へ移転又は再建した方。

2)津波により床上浸水以上の被害を受けた住家を修繕した方。


2.補助金の種類及び額
種類 移転先
県内移転 県外移転
住宅取得経費補助(住家が流出した方) 350万円(限度額) 150万円(限度額)
住宅取得経費補助(住家が残存していた方) 250万円(限度額) 100万円(限度額)
住家修繕費補助 50万円(限度額)
住宅資金借入補助 借入金利子分457万円(限度額)
移転のための運搬費用補助 80万2千円(限度額)

注釈1:補助を受けることができるのは上記のうち1つのみ。領収書(コピー可)が必要。

注釈2:詳細は「富岡町津波被災住宅再建事業補助金交付要綱」のとおりです。


3.申請方法

郵送または役場(本庁舎)窓口


4.郵送先

〒979-1192 福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地1

富岡町役場 都市整備課 都市計画係 宛て


5.要綱及び申請書


6.補助対象区域図

6.対象区域図
この記事に関するお問い合わせ先

都市整備課 都市計画係

〒979-1192
福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地の1
電話番号:0240-22-2111 ファクス:0240-22-0899

現在の位置