ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 福祉課 > 出産・子育て応援事業について

本文

出産・子育て応援事業について

更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

概要

富岡町のすべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、妊娠時から出産・子育てまで寄り添って保健師等が相談に応じ、必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」と、出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用における負担軽減を図る「経済的支援(出産・子育て応援給付金)」を一体的に実施します。

出産・子育て応援給付金

 伴走型相談支援とは

 

妊娠届出時、妊娠中(妊娠8か月頃)、出産後の少なくとも3回、保健師等が妊産婦と直接面談し、安心して出産・子育てできるよう必要な支援につながるお手伝いをします。

 

 出産・子育て応援給付金とは

 

伴走型相談支援として保健師等の面談を受け、申請書を提出された方に対し、「出産応援給付金」と「子育て応援給付金」を給付します。

この給付金は、妊婦健診受診時の交通費や出産後のベビー服、おやつな等の育児関連用品の購入費、産後ケア等の利用者負担にご利用いただくことを想定しています。

支給対象者

 (1)出産応援給付金

富岡町に住民登録があり、妊娠届出時または妊娠届出後に保健師等と面談をした妊婦。

妊娠届出後に、流産や死産さらた場合でも対象となります。

 

※富岡町に妊娠届出をした方が対象となります。県外に避難している方は、妊娠届出をした市町村でのお手続きが必要です。

 

※産科医療機関を受診し、医師による妊娠の確認が必要となります。

 

※妊娠中に富岡町に転入された方で、転入前市町村で出産応援給付金の支給を受けていない方は、富岡町で申請を行うことができます。

 

 (2)子育て応援給付金

富岡町に住民登録があり、赤ちゃん訪問にて保健師等と面談をした子の養育者。

 

※出産後に富岡町に転入された方で、転入前市町村で子育て応援給付金の支給を受けていない方は、富岡町で申請を行うことができます。

 

※子育て応援給付金の申請前に、対象児童が亡くなられた場合は、亡くなった日において住民票があった市町村での申請となります。

 

※事業開始日は市町村によって異なりますが、出産・子育て応援事業は全国で実施されています。他の市町村で申請を行ていないことを確認するため、支給状況について、他の市町村に確認することがあります。

 

支給額

 (1)出産応援給付金

妊婦1人あたり5万円

 

※妊婦本人に対する支給となります。

 

※双胎以上の妊娠の場合でも金額は5万円となります。

 

 (2)子育て応援給付金

対象児童1人あたり5万円

出産・子育て応援給付金の支給には、妊娠時・出生時の保健師等との面談が必要になります。

 

申請方法

 (1)出産応援給付金

妊娠届出後に、妊婦と面談を行った際に、申請書類をお渡しします。

申請書、アンケートに必要事項を記入の上、申請してください。

 

※振込先口座は、妊婦ご本人の口座情報をご記入ください。

 

※医療機関が発行した妊婦が確認できる書類(妊娠証明書等)をご持参ください。

 

 (2)子育て応援給付金

赤ちゃん訪問で養育者と面談時に申請書類をお渡しします。申請書、アンケートに必要事項を記入の上、申請してください。

 

※振込先口座は、面談を受けた養育者の口座情報をご記入ください。

 

※里帰り出産で長期間里帰りされている方についても、住民票のある市町村での支給となります。里帰りから戻られた後、富岡町で面談を行った際に申請書類をお渡しします。

 

申請期限

 (1)出産応援給付金

妊娠中に申請してください。

 

(2)子育て応援給付金

対象児童が生後4か月となる頃までに申請をしてください。