ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 議会事務局 > 令和6年第6回富岡町議会12月定例会報告

本文

令和6年第6回富岡町議会12月定例会報告

更新日:2024年12月19日更新 印刷ページ表示

富岡町役場議会議事堂で開催した令和6年第6回富岡町議会12月定例会は、すべての案件の審議が終了し、12月19日(木曜日)に閉会しました。

今回の定例会では条例の一部改正案件3件、条例の廃止案件1件、令和6年度補正予算案件6件に加え、追加議案として条例一部改正案件3件、令和6年度補正予算案件5件の合計18件の議案を慎重に審議し、すべて原案のとおり可決しました。

町長

≪条例≫

富岡町行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の一部を改正する条例について

(情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律の一部改正に伴う改正)

全会一致

原案可決

富岡町手数料条例の一部を改正する条例について

(個人番号カード等を利用した所証明書の交付申請手続きに伴う手数料徴収の範囲を明確化するための改正)

全会一致

原案可決

富岡町下水道条例の一部を改正する条例について

(下水道施設統廃合及び下水道法施行令の一部を開始絵する政令の公布に伴う改正)

全会一致

原案可決

富岡都市計画事業曲田土地区画整理事業の施行に関する条例を廃止する条例について

(富岡都市計画事業曲田土地区画整理事業の完了に伴う廃止)

賛成多数

賛成8

反対1

原案可決

議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について

(議会議員の期末手当の支給割合について引き上げを行うための改正)

全会一致

原案可決

町長等の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について

(町長等の期末手当の支給割合について引き上げを行うための改正)

全会一致

原案可決

職員の給与の関する条例の一部を改正する条例について

(福島県人事委員会勧告等に基づき、職員の給料月額及び諸手当の支給割合等を改定するための改正)

全会一致

原案可決

 

≪令和6年度補正予算≫

富岡町一般会計補正予算(第4号)

(2億2,925万8千円減額し、総額149億7,296万7千円)

賛成多数

賛成8

反対1

原案可決

富岡町国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)

(920万5千円増額し、総額23億6,621万1千円)

全会一致

原案可決

富岡町公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)

(67万5千円減額し、総額4億4,012万円)

全会一致

原案可決

富岡町農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)

(3万5千円減額し、総額1億8,038万7千円)

全会一致

原案可決

富岡町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)

(9,432万6千円増額し、総額17億5,064万7千円)

全会一致

原案可決

富岡町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)

(192万9千円増額し、総額6,468万4千円)

全会一致

原案可決

富岡町一般会計補正予算(第5号)

(5,201万6千円増額し、総額150億2,498万3千円)

全会一致

原案可決

富岡町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)

(115万7千円増額し、総額23億6,736万8千円)

全会一致

原案可決

富岡町公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)

(48万1千円増額し、総額4億4,060万1千円)

全会一致

原案可決

富岡町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)

(213万1千円増額し、総額17億5,277万8千円)

全会一致

原案可決

富岡町介護サービス事業特別会計補正予算(第2号)

(59万3千円増額し、総額1,114万2千円)

全会一致

原案可決