ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 議会事務局 > 令和7年第1回富岡町議会3月定例会報告

本文

令和7年第1回富岡町議会3月定例会報告

更新日:2025年3月21日更新 印刷ページ表示

富岡町役場議会議事堂で開催した令和7年第1回富岡町議会3月定例会は、全ての案件の審議が終了し、3月14日(金曜日)に繰り上げ閉会しました。

今回の定例会では、承認案件、人事案件、計画制定案件、条例の新規制定案件、条例の一部改正案件、条例の廃止案件、同意案件、財産の取得又は処分案件、令和6年度補正予算案件、令和7年度当初予算案件の合計33件の議案を慎重に審議し、全て原案のとおり可決しました。

 

町政報告をする山本育男町長

 

 

≪専決処分の報告及び承認≫

専決処分の報告及びその承認について

(令和6年度富岡町一般会計補正予算(第6号))

全会一致

原案可決

 

≪人事≫

富岡町教育委員会教育長の任命につき同意を求めることについて

(前教育長の辞任により、下記候補者が任命された)

武内雅之さん

賛成7票

反対2票

原案可決

 

≪計画制定≫

富岡町災害復興計画(第三次)の制定について

(本町の更なる復興創生を図るため計画を制定)

全会一致

原案可決

富岡町男女共同参画まちづくり基本計画(第二次)の制定について

(町民一人ひとりが幸せを実感できる町の実現を目指し計画を制定)

全会一致

原案可決

 

≪条例≫

刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例について

(刑法等の一部を改正する法律の公布に伴い条例を制定)

全会一致

原案可決

富岡町東日本大震災等による被災者に対する令和7年度の町税等の減免に関する条例について

(東日本大震災及び原子力災害の被害を受けた納税義務者等の納付すべき令和7年度町税等の減免の措置を講ずるため条例を制定)

全会一致

原案可決

富岡町犯罪被害者等支援条例について

(犯罪被害者等が必要とする施策を総合的に推進するため条例を制定)

全会一致

原案可決

職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について

(福島県人事委員会勧告等に基づき、給料表の号泣構成及び諸手当等を改定するための改正)

全会一致

原案可決

職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例について

(国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律の公布に伴う改正)

全会一致

原案可決

職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例について

(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部を改正する法律の公布に伴う改正)

全会一致

原案可決

職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について

(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律の一部を改正する法律の公布に伴う改正)

全会一致

原案可決

富岡町児童出産記念手当金条例の一部を改正する条例について

(支給対象要件緩和のための改正)

全会一致

原案可決

富岡町重度心身障害児の援護手当支給等に関する条例の一部を改正する条例について

(支給対象要件緩和のための改正)

全会一致

原案可決

富岡町在宅福祉サービス事業手数料条例の一部を改正する条例について

(住宅福祉サービスの適切な提供を図るための改正)

全会一致

原案可決

富岡町行政財産使用料条例の一部を改正する条例について

(富岡町健康増進センター条例を廃止することに伴う改正)

全会一致

原案可決

富岡町消防団設置に関する条例の一部を改正する条例について

(町民の安全安心の確保及び地域防災力の充実強化を図るための改正)

全会一致

原案可決

富岡町健康増進センター条例及び富岡町温泉条例を廃止する条例について

(富岡町健康増進センター敷地に夜の森地区中核拠点施設を整備するため、富岡町健康増進センター条例及び富岡町温泉条例を廃止するもの)

賛成多数

原案可決

 

≪同意≫

富岡町放課後児童クラブ施設の指定管理者の指定につき同意を求めることについて

(富岡町放課後児童クラブ施設の指定管理者について同意した)

 シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 東北支店

全会一致

原案可決

 

財産の取得又は処分

不動産の取得について

(富岡第二産業団地整備事業に伴う土地の取得)

全会一致

原案可決

 

≪令和6年度補正予算≫

富岡町一般会計補正予算(第7号)

(3億6,669万8千円減額し、総額147億4,037万5千円)

全会一致

原案可決

富岡町国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)

(6,481万3千円減額し、総額23億255万5千円)

全会一致

原案可決

富岡町公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)

(944万7千円増額し、総額4億5,004万8千円)

全会一致

原案可決

富岡町農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)

(1,113万5千円減額し、総額1億6,925万2千円)

全会一致

原案可決

富岡町介護保険事業特別会計補正予算(第4号)

(1億214万4千円減額し、総額16億5,063万4千円)

全会一致

原案可決

富岡町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)

(329万1千円増額し、総額6,139万3千円)

全会一致

原案可決

富岡町介護サービス事業特別会計補正予算(第3号)

(33万8千円減額し、総額1,080万4千円)

全会一致

原案可決

 

≪令和7年度当初予算≫

富岡町一般会計予算

(120億8,788万5千円)

賛成多数

原案可決

富岡町国民健康保険事業特別会計予算

(21億2,323万円)

全会一致

原案可決

富岡町公共下水道事業特別会計予算

(3億9,871万3千円)

全会一致

原案可決

富岡町農業集落排水事業特別会計予算

(9,729万円)

全会一致

原案可決

富岡町介護保険事業特別会計予算

(16億1,020万5千円)

全会一致

原案可決

富岡町後期高齢者医療特別会計予算

(7,085万7千円)

全会一致

原案可決

富岡町介護サービス事業特別会計予算

(1,063万1千円)

全会一致

原案可決