ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 住民課 > 全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ(令和7年)

本文

全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ(令和7年)

更新日:2025年7月16日更新 印刷ページ表示

「こどもの人権相談」強化週間について

 福島地方法務局と福島県人権擁護委員会連合会は、令和7年8月27日から9月2日までの7日間、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、いじめや嫌がらせ、虐待、体罰など子どもの抱える人権問題について、電話及びSNS(LINE)による人権相談を実施します。

 相談は、人権擁護委員および法務局職員が応じ、秘密は守られます。期間中は、平日の夜間、土・日も相談に応じますので、お気軽にご相談ください。

強化期間

 ・令和7年8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)までの7日間

時間

 ・午前8時30分から午後7時まで

  ただし、8月30日(土曜日)・31日(日曜日)は午前10時から午後5 時まで

電話番号でんわばんごう
0120-007-110(全国ぜんこく共通きょうつうフリーダイヤル・通話料つうわりょう無料むりょうです)

強化週間の期間以外の日(土・日・祝日を除く)でも、午前8時30分から午後5時15分まで相談できますので、ご利用ください。

「こどもの人権110番」について

こどもの人権110番

友達ともだちから「いじめ」にあって学校がっこうきたくない、いえひとにいやなことをされる、部活動ぶかつどう暴言ぼうげん暴力ぼうりょくけているなど、先生せんせいおやにははなしにくいけど、このままではどうしていいかからない、だれづいてくれない・・・。

このようななやみがあったら、まよわず電話でんわしてください。
「まわりでこんなことでこまっているひとがいる」という相談そうだんでもいいです。

どこに電話すればいいの?

相談そうだんできる時間じかん
平日へいじつあさ830ふんから夕方ゆうがた515ふんまで(月曜げつよう日から金曜きんよう日まで)

 

電話番号でんわばんごう
0120-007-110(全国ぜんこく共通きょうつうフリーダイヤル・通話料つうわりょう無料むりょうです)

 

「こどもの人権SOS-eメール」について

メールで相談したいみなさんへ

こどもの人権SOS-eメールのリンク先となります<外部リンク>

メールでも相談そうだんができます!

上の画像がぞうをクリックしてね! メール相談そうだんのページにわるよ。

LINEでも相談できます

LINEの友だち追加のためのQRコードが記載されています

法務局LINEじんけん相談<外部リンク>

上の画像がぞうからともだち追加ついかしてね!

うけつけ時間じかんあさ8時30分から夕方ゆうがた5時15分まで(月曜げつようから金曜きんよう)だよ。

活動啓発

人権啓発じんけんけいはつよう動画どうがYouTubeユーチューブ)です。

人権啓発動画「『だれか』のこと じゃない。」いじめ編

人権啓発動画「『だれか』のこと じゃない。」児童じどう虐待ぎゃくたい

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)