本文
福島地方法務局と福島県人権擁護委員会連合会は、令和7年8月27日から9月2日までの7日間、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、いじめや嫌がらせ、虐待、体罰など子どもの抱える人権問題について、電話及びSNS(LINE)による人権相談を実施します。
相談は、人権擁護委員および法務局職員が応じ、秘密は守られます。期間中は、平日の夜間、土・日も相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
強化期間
・令和7年8月27日(水曜日)から9月2日(火曜日)までの7日間
時間
・午前8時30分から午後7時まで
ただし、8月30日(土曜日)・31日(日曜日)は午前10時から午後5 時まで
強化週間の期間以外の日(土・日・祝日を除く)でも、午前8時30分から午後5時15分まで相談できますので、ご利用ください。
友達から「いじめ」にあって学校に行きたくない、家の人にいやなことをされる、部活動で暴言・暴力を受けているなど、先生や親には話しにくいけど、このままではどうしていいか分からない、誰も気づいてくれない・・・。
このような悩みがあったら、迷わず電話してください。
「まわりでこんなことで困っている人がいる」という相談でもいいです。
電話番号
メールでも相談ができます!
上の画像をクリックしてね! メール相談のページに変わるよ。
うけつけ時間は朝8時30分から夕方5時15分まで(月曜から金曜)だよ。
人権啓発用の動画(YouTube)です。
人権啓発動画「『誰か』のこと じゃない。」いじめ編
人権啓発動画「『誰か』のこと じゃない。」児童虐待編