ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 住民課 > 届出避難場所証明書の請求について

本文

届出避難場所証明書の請求について

更新日:2025年10月20日更新 印刷ページ表示

 「届出避難場所証明書」は、富岡町に届出している避難場所を証明するものです。民間契約等の際に、避難場所の証明を求められた場合などに使用できます。避難場所証明が必要な方は、以下のとおり請求してください。

対象者となる方

現在、富岡町に住民登録されており、富岡町役場に避難場所を届出している方

  ※避難場所の届出をしてない方や届出してある避難場所に変更がある方は、必ず新たな避難場所を届出してください。

請求できる方

本人または同一世帯員 ※それ以外の人が請求する場合は委任状が必要です。

手数料

無料

請求方法

窓口で請求する場合

 富岡町役場本庁舎・郡山支所・いわき支所で請求できます。

 〈持ち物〉

(1)窓口にきた方の本人確認書類 (顔写真付きのもの1点(マイナンバー、運転免許証等)、顔写真なしのもの2点(資格確認証と保険証など))

(2)委任状(本人または同一世帯員以外の人が請求する場合)

  委任状 [PDFファイル/165KB]

 

郵送で請求する場合

〈必要書類〉

(1)申請書 ※任意様式も可

 任意様式に記載する項目

  • 請求者の名前、富岡町の住所、生年月日、連絡先
  • 必要な方の氏名、富岡町の住所、氏名、生年月日、性別
  • 避難場所および現在の避難場所における滞在開始日
  • 必要部数、使用の目的

届出避難場所証明書交付請求書[PDFファイル/82KB]

(2)請求者の本人確認書類の写し(顔写真付きのもの1点(マイナンバー、運転免許証等)、顔写真なしのもの2点(資格確認証と保険証など))

(3)返信用封筒(切手を貼付したもの)

避難先の郵便番号・住所・請求者のお名前を記入してください。お急ぎの場合は速達料金を追加してください。

(4)送付先

   〒979-1192
   福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地の1
   富岡町役場 住民課住民係

 

注意事項

​​郵便請求は富岡町役場本庁舎のみの受付となります。郵便で請求する場合には、日数に余裕をもって請求してください。

届け出された避難先以外の住所には送付できません。

電話・FAX・電子メールでは受付できません。

オンラインで申請する場合

町公式LINEより、マイナンバーカードを使用してオンラインで請求することができます。

詳しくは「公式LINEを使用したオンライン請求の方法」をご確認ください。

※オンライン申請の場合は、代理の申請はできません。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)