ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 住民課 > 人権擁護委員の日

本文

人権擁護委員の日

更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示

6月1日は「人権擁護委員の日」です

人権擁護委員法が昭和24年6月1日に施行されたことを記念し、毎年6月1日を「人権擁護委員の日」と定めて、人権擁護に関する活動をしています。

人権擁護委員は、法務大臣より委嘱された民間の人たちで、冨岡町には、現在4人の人権擁護委員がいます。全国では約1万4000人の委員が配置されています。

人権擁護委員について

法務省人権相談に関するホームページ<外部リンク>

人権イメージキャラクター人KENまもる君と人KENあゆみちゃんです

 

【人権啓発動画】

「『誰か』のことじゃない。」-支え合う共生社会の実現に向けてー

人権相談所について

法務局では、人権相談所を開設、電話相談等を受け付けております。

 

相談時間:年末年始を除く平日、午前8時30分から午後5時15分まで

   ・福島地方法務局いわき支局 0240-23-1651

    (いわき市平字堂根町4番地11いわき地方合同庁舎内)

   ・みんなの人権110番 0570-003-110

   ・女性の人権ホットライン 0570-070-810

   ・ウェブ上での相談窓口はこちらから<外部リンク>

 

人権イメージキャラクター人KENまもる君と人KENあゆみちゃんです