ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 健康づくり課 > 令和7年度アルコール家族教室のご案内

本文

令和7年度アルコール家族教室のご案内

更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

福島県相双保健福祉事務所からのお知らせ

 相双保健福祉事務所では、アルコール依存症(またはその疑い)の方のご家族を対象に家族教室を開催します。

 この教室は、「ご家族が自分自身の生活を豊かにすることで、気持ちに余裕が生まれ、飲酒問題にも上手に対応できるようになる」ことを目的としています。

 今年度は南相馬市と広野町の会場をオンラインで繋ぎ、2つの会場で合同に実施します。
 参加・相談費用は無料です。おひとりで悩まず、ぜひご参加ください。

令和7年度 アルコール家族教室チラシ
令和7年度 アルコール家族教室 [PDFファイル/395KB]

対象

アルコールの関連問題を抱えているご家族

開催日

 
日時 内容 場所
令和7年8月19日 火曜日
13時30分~15時30分

[内容]
*家族交流
*学習等(コミュニティ強化法と家族トレーニング(Craft)等)

[スタッフ]
*相双保健福祉事務所 保健師
*避難地域支援センター南相馬事務所職員
*避難地域支援センター職員等

※家族交流では、同じ立場の家族で交流を図り、悩みの共有や改善策を考えます。
※学習では、家族として本人とどのように向き合うか、どのような対応をしたら良いのかを、資料を基に一緒に勉強していきます。

[南相馬会場]
相双保健所
保健所棟2階
大会議室
(南相馬市原町区錦町一丁目30番地)

[広野会場]
広野みらいオフィス
(双葉郡広野町大字下浅見川広長44-3)

※南相馬会場と広野会場をズームで繋ぎ、一緒に受けられるようにするので、どちらか好きな会場でご参加ください。

令和7年10月21日 火曜日
13時30分~15時30分
令和7年12月16日 火曜日
13時30分~15時30分
令和8年2月17日 火曜日
13時30分~15時30分

お問い合わせ・お申し込み先

福島県相双保健福祉事務所(南相馬市原町区錦町一丁目30番地)
保健福祉課 障がい者支援チーム 電話番号 0244-26-1133
※初めての方は事前に個別面談をさせて頂きます。面談場所は調整可能ですのでご相談ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)