本文
令和7年1月18日(土曜日)・19日(日曜日)・20日(月曜日)に開催した「第6回小良ヶ浜地区・深谷地区の再生に向けた取組に関する意見交換会」には、3日間で57人の地域の皆さまにお越しをいただき、忌憚のないご意見をいただきました。
当日いただいたご意見とそれらに対する町や国からの回答にあわせまして、特定帰還居住区域の追加設定に取り組むため、現在地域住民の皆さまにご協力をお願いしております第2回帰還意向調査の令和7年2月10日現在の回答状況をお知らせいたします。
「小良ヶ浜地区・深谷地区の再生に向けた取組について(第6回意見交換会・第2回帰還意向調査) [PDFファイル/2.15MB]
【第6回意見交換会の説明資料】
00第6回意見交換会次第 [PDFファイル/134KB]
01【資料1】除染・解体と仮置場現状回復の状況(環境省) [PDFファイル/1.12MB]
02-1【資料2-1】第2回帰還意向調査について(富岡町企画課) [PDFファイル/453KB]
02-2【資料2-2】第2回帰還意向調査の実施について(内閣府) [PDFファイル/311KB]
03-1【その他資料1】一時立入りなどの賠償説明資料(富岡町住民課) [PDFファイル/910KB]
03-2【その他資料2】消防団第2分団屯所整備の協議状況(富岡町生活環境課) [PDFファイル/684KB]
今後も、一日も早い両地区の避難指示解除を目指し国に迅速かつ丁寧な除染を求めながらインフラ復旧整備に努めるとともに、特定帰還居住区域に設定できていない区域についての国との協議を重ねてまいります。