ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 教育総務課 > 富岡町奨学生募集について

本文

富岡町奨学生募集について

更新日:2024年2月16日更新 印刷ページ表示

目的

富岡町では経済的理由等により修学困難と認められる方に対し、教育の機会均等をはかり、健全な社会の発展に資することを目的として奨学資金の貸与をしております。希望される方は下記を参照のうえ申請をお願いいたします。

応募資格

  1. 大学や短大、専修学校(修業年限2年以上)、高等専門学校、高等学校に在学中の方であること。
  2. 合格当時、富岡町内に5年以上住所を有していること。
  3. 経済的理由により修学が困難と認められること。
  4. 同種類の奨学資金の貸与又は給付を受けていないこと。
  5. 本人の属する世帯の総収入金額をもとに算出した所得金額の合計が、基準額以下の程度であること。

貸与額について

奨学資金の貸与額は下記の区分に応じ、本人の希望、家庭の実情等を参酌して決定します。

貸与限度額
区分 限度額
高等学校 月額 10,000円
高等専門学校 月額 10,000円
専修学校 自宅通学のとき 月額 20,000円
自宅外通学のとき 月額 50,000円
大学(短期大学を含む) 自宅通学のとき 月額 20,000円
自宅外通学のとき 月額 50,000円
備考
  1. 「大学」には、大学院、通信大学、放送大学は含まれません。
  2. 「自宅通学のとき」とは、申請者と生計を同一にする者とが同居するとき、又はこれに準ずると認められる場合に該当します。

提出書類

  1. 奨学生願書
  2. 在学証明書(直近に発行したもの)
  3. 所得課税証明書(申請者が属する世帯のうち所得がある方全員分)
  4. 申請者の住民票
    住民登録地と居住地が異なる方についてはその所在を証明できる証明の写し(在寮証明書、アパ-トの賃貸契約書、届け出避難場所証明書など)を添付してください。
  5. 連帯保証人2名の住民票(本籍等表示のもの)及び印鑑証明書(※)
  6. 同一世帯に年金受給者がいる場合は、年金受給者通知書の写し

※連帯保証人は2名必要となります。1名は申請人の親権者、後見人又はその他の扶養義務者、もう1名は富岡町に住民票を有する方である必要があります。

応募受付期間

令和6年3月1日から令和6年4月10日まで(必着)

当該年度の4月分から奨学資金を受給する場合は上記の期間まで申し込みをお願いいたします。期限以降に申請していただくことも可能ですが、遡っての支給はできませんのでご注意ください。

(例)令和6年4月15日に申請し、その後貸与が認められた場合は、令和6年5月分から正規の修業期間までが貸与の対象期間となります。

奨学生の決定

教育委員会が審査の上決定します。

奨学資金の返還

卒業の6ケ月後から貸与期間の2倍の期間以内に、貸与を受けた奨学資金の全額を年1回又は年2回で返還する必要があります。利子は無利子となりますが、正当な理由がなく奨学資金の償還を遅延したときは、年14.6パ-セントの割合で延滞金が発生する場合がありますのでご注意ください。

その他

上記期間外の貸与も随時受付いたしますので、事前に担当課までお問合せください。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)