本文
富岡産業団地の立地企業募集を締め切りました。
多くのお問い合わせを頂き、誠にありがとうございました。
今後の募集については、今回の応募状況を勘案しながら、募集可能な区画がある場合、ホームページでお知らせいたします。
(参考)富岡産業団地立地企業募集のご案内(応募期間:令和6年12月9日(月曜日)から令和7年1月15日(水曜日)まで)
この度、下記の期間で富岡産業団地立地企業を募集いたします。
令和6年12月9日(月曜日)から令和7年1月15日(水曜日)まで
以下、富岡産業団地立地企業の募集内容となります。
富岡町は、東日本大震災及び福島第一原子力発電所事故からの復興・創生、新たな産業の構築を目的として、地域産業の活性化及び雇用の促進を図る「富岡産業団地」を整備し、令和3年4月に全面供用開始となりました。
この団地は、平坦地かつ大規模で一体的な土地利用が可能であることに加え、国道6号に面し、常磐自動車道常磐富岡インターチェンジ・楢葉スマートインターチェンジに近接する、良好な交通アクセスを有しています。また、企業の進出にあたっては、活用できる国内最大級の補助・優遇制度があります。
この度、2区画の立地企業を募集しますので、ご希望の際は下記によりご応募ください。
富岡産業団地パンフレット [PDFファイル/2.71MB]
富岡産業団地パンフレット(A4) [PDFファイル/5MB]
応募方法については、「富岡産業団地立地企業募集要領」(下記のPDF形式ファイル)に詳細を記載しておりますので、必ずご一読ください。
富岡産業団地立地企業募集要領 [PDFファイル/1.52MB]
令和6年12月9日(月曜日)から令和7年1月15日(水曜日)まで必着
午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く)
※今後の募集について
今回の応募状況を勘案しながら、募集可能な区画がある場合は、ホームページでお知らせいたします。
富岡産業団地は、募集業種が限定されております。事前に募集業種に合致しているか等を確認しますので、応募にあたっては、必ず事前に、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
提出書類一式(正本1部、副本(コピー可)1部の計2部)を産業振興商工観光係に直接持参または郵送してください。
※申請後、提出書類の内容等について問い合わせる場合がありますので、提出したすべての書類は、必ず、お手元に保管いただき、問い合わせに対応できるようご留意ください。
〒979-1192
福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地1
富岡町役場 産業振興課 商工観光係
電話 0240(22)9009 ファックス 0240(22)0899
E-mail tom0600-001@tomioka-town.jp