本文
富岡町の“今”を多くの方に知ってもらい、体験したことを広く発信することにより、地域の安心・安全を理解してもらうことを目的に首都圏の方をお招きし、「富岡町の今を知るツアー」を開催しました。
実施日:7月19日(土曜日)~21日(月曜日・祝日)
参加人数:5組10名
実施日:8月16日(土曜日)~18日(月曜日)
参加人数:6組12名
▼ツアーの様子はこちらでも紹介されております
YouTube動画(餅田コシヒカリチャンネル):「https://www.youtube.com/watch?v=0fu9wIVQ1Zs<外部リンク>」
・復興や未来に向けて多くの方が一生懸命働いている様子が知れ、素晴らしい町だとわかった。
・自然豊かで町もきれいになっていて、人も温かくとても素敵な町だと心から思った。
・地元の人、移住した人、みんな前向きで楽しそう。
・多くの移住者や企業等が戻ってきている。
・町の人が多くの人を巻き込んで復興とさらなる発展に努めていることが分かった。正しい知識で安全性
も理解した。
・数値として安全だと分かった。景色も良く人とのつながりがある町だと思った。
・テレビでは知ることができない魅力が伝わった。
・知らないことも多く勉強になった。多くの方の熱意、優しさを感じた。
・移住者の方が活躍していることに驚いた。安心安全を確信した。
・まだ震災の跡が残っていることを感じながらも、人の温かさに感動した。
・見た目上ではきれいに整えられてても、実際の町民の数はまだまだ少なかったり、完全に元通りになる
にはかなり長い時間がかかりそうだと思った。出会った方々は皆さん前向きで、活気を感じた。福島の
人はとても優しい方々だと思った。
・海も農作物も豊富で素敵な町だと思った。
・たくさんの体験ができてとても心に残った。自分の将来に繋がっていけば良いなと思う。
・すごくいい体験ができた。また福島県に行きたい。