ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 富岡町役場 > 都市整備課 > 富岡町都市計画事業における用途地域の変更および都市計画道路の見直しについて

本文

富岡町都市計画事業における用途地域の変更および都市計画道路の見直しについて

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

富岡町では、都市計画法に基づき富岡地区および夜の森地区において、用途地域を設定しております。しかし、東日本大震災および原子力発電所の事故による避難等により、町の情勢は一変し、建物除染解体等で街中に空き地が多くみられ、また、雑草等の繁茂など悪循環をきたしている状況にあります。

町の復興に向けた取り組みとして、土地の利活用の向上を目的とした、用途地域の変更を予定しております。このことにより、空き地の解消や町内居住人口の増加を図るものです。

また、都市計画道路において、現在の計画路線について精査し、事業見込みのない路線においては、廃止等を含めた変更等を進めてまいります。

 

1.用途地域の変更

富岡地区および夜の森地区南側について、「第1種中高層住居専用地域」を「第1種住居地域」に変更します。

店舗等については床面積500平方メートル以下から3000平方メートル以下に緩和、事務所等については床面積3000平方メートル以下の建築が可能となります。

 

2.都市計画道路の変更

都市計画道路駅前本町線について、富岡駅前から旧富岡高校南側を通り本町につながる計画路線となっていますが、旧富岡高校から本町へ抜ける現道が無く、さらに、今後の事業化の見込みがないことから、路線を変更(一部廃止)するものとして検討してまいります。

 

3.説明会の開催

用途地域及び都市計画道路の変更について、説明会を下記のとおり開催いたします。

令和7年9月27日(土曜日) 午前10時から 学びの森2階 大会議室

 

4.公聴会の開催

公聴会を下記のとおり開催いたします。

令和7年10月17日(金曜日) 午後1時30分から 役場2階 正庁

※公述申出書が受付期間内に提出が無かった場合は、公聴会の開催を中止します。開催の有無は、町ホームページでお知らせいたします。

 

地図

用途地域の変更および都市計画道路の見直しについて [PDFファイル/902KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)