本文
令和7年度における富岡町放課後児童クラブの利用児童を募集します。新規で利用する場合も、継続して利用する場合にも申請が必要となりますので、下記のとおりお申し込みください。また、ご不明点等あれば教育総務課総務管理係までお問合せください。
富岡町放課後児童クラブ施設(富岡町大字小浜字中央地内 富岡町立富岡小中学校西側敷地)
令和7年度時点での富岡町立富岡小学校新1年生から新6年生
80名
(ア)月曜日から金曜日の授業日
授業終了後から午後6時30分まで
(イ)土曜および学校振替休業日/長期休業日(春・夏・冬休み)
午前7時30分から午後6時30分まで ※お弁当は保護者様にご準備いただきます。
(ア)月から金曜日の授業日
学校から徒歩。帰りは保護者によるお迎え。
(イ)土曜日/長期休業日(春・夏・冬休み)/学校振替休業日
保護者による送迎。
令和7年度用富岡町放課後児童クラブのしおりをご確認の上、下記書類の提出をお願いいたします。
(ア)放課後こどもプラン利用申込書兼児童台帳(必須)
(イ)就労証明書等(該当する場合)
(ウ)その他書類(該当する場合)
(エ)食物アレルギー調査票(必須)
令和7年1月30日(木曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
※申請は年度ごととなり、継続して利用を希望する方も毎年度、申請が必要となりますのでご注意ください。
※申請期間以外にも随時受付いたしますが、申請から利用まで日数がかかる場合がありますのでその際はご容赦ください。
(ア)窓口の場合
富岡町教育委員会 教育総務課 総務管理係(富岡町文化交流センター内)まで
※土日・祝日を除く午前8時30分~午後5時15分
(イ)郵送の場合
〒979-1151
双葉郡富岡町大字本岡字王塚622番地の1
富岡町文化交流センター内 富岡町教育委員会 教育総務課総務管理係 あて
(1)申請受付(令和7年1月30日から令和7年2月28日)
(2)審査・選考
(3)利用承認(不承認)の決定(3月上旬)
※利用承認後、継続利用の方は引き続き利用。新1年生は令和7年4月1日から利用可となります。
※令和7年4月に新1年生になる児童で、にこにここども園の預かり保育を利用している方は、3月末まで預かり保育の利用が可能となります。預かり保育については、にこにここども園までお問合せください。
(1)(令和7年度募集)令和7年度用富岡町放課後児童クラブのしおり [PDFファイル/444KB]
(2)様式第1号_放課後子どもプラン利用申込書兼児童台帳 [Wordファイル/76KB]
(3)【記入例】様式第1号_放課後子どもプラン利用申込書兼児童台帳 [PDFファイル/188KB]