スクリーニング場では、下記の業務を行っています。
一時立入りの許可証発行
※ 許可証発行業務は休止日がありますのでご注意ください。
休止日に一時立入りする場合は、下記をご参照ください。
一時立入り後のスクリーニング検査
なお、スクリーニング場で許可証を発行することができる方は帰還困難区域に居住されていた方などに限ります。
その他、帰還困難区域以外の方で特定の目的(所有地の管理など)での立入りや公益的な目的での立入りを希望する場合は、下記をご参照ください。
休止日の受付・帰還困難区域以外の方の一時立入り
内部リンク
国受付休止日の個人の一時立入り(令和5年度)について
公益目的の一時立入り
内部リンク
公益目的の一時立入りについて
スクリーニング場一覧
- 新夜ノ森スクリーニング場(旧富岡消防署跡地)

- 津島スクリーニング場(浪江町大字下津島字松木山22-1)
- 加倉スクリーニング場(浪江町大字加倉字加倉前20-1)
- 長塚越田スクリーニング場(双葉町大字長塚字越田1-38)
- 大熊スクリーニング場(大熊町大字熊字新町内(旧大熊文化センター駐車場跡地))
注意事項
- 一時立入り申請は立入当日の前日までにコールセンターで受付を行ってください。なお、予約なしでも当日の立入りは可能ですが、午前中のみの受付となりますのでご注意ください。
- 帰還困難区域から退出後は必ずスクリーニング場に立ち寄り、スクリーニング検査を受けてください。
- 帰還困難区域に一時立入りする場合に限らず、スクリーニング場で配布する防護服を受取り使用していただくことができます。
令和5年3月31日に運用を終了したスクリーニング場
下記の3か所の運用は終了しましたのでご利用できません。
- 高津戸スクリーニング場
- 毛萱・波倉スクリーニング場
- 中屋敷スクリーニング場(大熊町)
なお、毛萱・波倉スクリーニング場は、高圧洗浄による除染機能など一部の機能のみ残しています。